家にあるとホールのリアル感が増すメダルサンド。実はそのほかににも魅力的な使い方があるのをご存じですか?
この記事ではメダルサンドの魅力やメリット・デメリット、設置事例、価格比較までを完全網羅。きっとあなたに合うメダルサンドの使い方が分かるはずです。
ぜひ最後まで読んでもらって、快適な家スロ生活を送っていきましょう。
おすすめのパチスロを探している人は、こちらの記事「目的別20選「家スロの飽きないおすすめ機種」選び方と注意点を徹底解説!」を参考にしてください。
家でパチスロを楽しむ方法 【完全版】
家スロが実践感覚に近くなるメダル(コイン)サンドの魅力
ホールでの実践では欠かせないメダルサンド、別名コインサンドとも呼ばれます。
メダルというとゲーセンなどのアミューズメントっぽくなるのでコインと呼ぶ人もいますが、正式にはメダル(サンド)と決められています。
パチスロの法律「遊技機規則(遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則)」では「遊戯メダル」と表記されているよ!
そんなメダルサンドですが、家スロにはいささか邪魔な気がしないこともありませんが、メダルサンドならではの魅力もあるので紹介します。
メダルサンドのメリット
メダルサンドのメリットを見ていきましょう。
メリット① 実践感覚に近い
まず最初に挙げられるメリットは、ホールでの実践感覚に近く、金銭感覚が狂いにくい点があります。
家スロに慣れてしまうと、お金を使わずにパチスロを打つことが出来てしまうため、大きくハマっても精神的苦痛はあまり多くありません。
メダルサンドを使用すれば、実践感覚への影響が少ないため、お金を使っての実践に影響が出てしまう可能性を減らすことが出来ます。
メリット② 1,000円貯金箱に使える
メダルサンドは内部にお札を入れて使うため、貯金箱代わりに使えます。タイプによっては10,000円札も可能です。
パチスロを遊びながらお札を内部にためて置くことができ、ついつい消費グセのある人でも大金持ちになれる⁉かもしれません。
もちろん自分で取り出せるので、あとは自分の気持ち次第と言えます…。
メリット③ モチベーションが上がる
実践感覚に近いため、家スロで低下しがちなモチベーションを上げることが出来ます。
メダル(コイン)はいらないし、お金はいらないしと家スロでは実践と違うところがたくさんあるため、モチベーションが低下しがちです。
そんな時にお金を実勢に入れながら、メダルを使用してプレイすればモチベーションが上がりやすくなります。
うっひょ~、メダルをの感覚がたまらないぜ~
良いところだけを見ていくと、あったほうが良いよねと思われるかもしれませんが、家スロならではのメダルサンドの使いにくさもあるので注意が必要です。
メダルサンドのデメリット
メダルサンドにも良いところだけではなく、悪いところも存在します。
デメリット① メダルを別途購入する必要がある
ごく当たり前のことですが、メダル(コイン)サンドを使うにはメダルが必要になります。
メダルがなくても使うことはできますが、メダルサンドはただのデカい貯金箱となってしまうでしょう。
メダルサンドでお金を貯めて家を買うぜ!!
デメリット② コイン不要機が邪魔になる
すでにパチスロが家にある場合、結構な割合でコイン不要機があるのではないでしょうか?
メダルサンドを最大限活用する場合は、そのコイン不要機が全くの邪魔ものになってしまいます。
そうならないためにはコイン不要機は単独で付けるのではなく、設定7基盤やA-カスタムロムの機能を使うか、切り替え機能がないコイン不要機ブロンズ以外の種類を選ぶことをおすすめします。
メダルの不要モード、メダル使用モードを切り替えれるか要チェック!
デメリット③ メダルを使うと音がうるさくなる
メダルを使う場合は、その払出音がとてもうるさくなってしまいます。
家スロの弱点でもある騒音問題の対策は、メダルサンドを使うと難易度が上がってしまうことでしょう。
ヤッホー!大当たりー、「ジャラジャラ…」
そうならないためには、払出口やメダルが当たる場所などにクッションを貼って、出来る限りの防音対策を行う必要があります。
メダルサンドのメリットデメリットを理解したところで、実際に購入して設置している人の事例を見てみたいと思いませんか?
そこでこの次では、YouTubeやX(twitter)での投稿の中で、実際にメダルサンドを設置している人の投稿を集めました。
超優良な情報ばかりだよ
設置しようか迷っている人も、この投稿を見て購入をするか決めていきましょう!
YouTubeでのメダルサンド設置事例
X(Twitter)でのメダルサンド設置事例
メダルサンド2台買ってみたwwwwwwwww pic.twitter.com/AEPyxtNozw
— ジョン👾 (@ufocatcher3566) March 30, 2022
メダルサンドにハリボテくっつけた pic.twitter.com/9l3YCX7Etg
— ジョン👾 (@ufocatcher3566) October 1, 2022
メダルサンド買いました!!
— はせひろ (@hirotak06802834) April 4, 2023
ヤフオク送料込みで2700円で買えた pic.twitter.com/pcnVKlyFrL
メダルサンド設置前(1枚目・2枚目)と全台設置後(3枚目・4枚目) pic.twitter.com/ycz9xGv03v
— スカイ・ピース@家スロミン (@SkyPeace6130) May 15, 2022
メダルサンドをまどマギのデザインにしてみた♪
— EdiColle (@EdiColle) May 4, 2020
杏子がいないのは突っ込まないで・・・ pic.twitter.com/5RTbmIa3qL
メダルサンドの架台がほぼ完成しました!
— ジョン👾 (@ufocatcher3566) April 3, 2022
サンドの下にはゴミ箱が☺️
使用済みのおしぼりはこちらに〜 pic.twitter.com/yjB7N7xJWl
メダルサンド「EMS-7N」の価格比較
代表的なメダルサンド「EMS-7N」の価格を紹介します。
あくまで一例なので、購入する際は販売ショップにて価格を確認するようにしてください。
画像はこちら↓
ショップ | 価格 | リンク |
---|---|---|
アトラス | 14,300 | 公式サイトを見る |
アオイ | 問い合わせ | 公式サイトを見る |
メルカリ | 9,500~14,000 | 公式サイトを見る |
Yahoo!オークション | 14,000 | 公式サイトを見る |
Amazon | なし | ー |
楽天市場 | なし | ー |
Yahoo!ショッピング | なし | ー |
A-SLOTなどの専門店で取り扱っていますが、在庫がない場合があります。
実機と同時に購入したい場合は、入荷予定がある場合は教えてもらえるので、問い合わせを行ってみてください。