ミリオンゲームDXの2種類ある本会員の仕組みを知っていますか?
おそらく多くの人は初めてのことで、知らなくても当たり前のことですよね。
そこでこの記事では、ミリオンゲームDXの本会員「月額会員」と「有料会員」についてまとめました。
大きい図解で、解説しているよ
月額会員と有料会員の特徴から主な違い、メリット・デメリットまでを完全網羅しています。
この記事を読み終えた時には、自分のプレイスタイルに合った会員で、ストレスなく遊べること間違いなしです。
ぜひ最後まで読んでもらって、快適なミリオンゲームDX生活始めていきましょう!
ミリオンゲームDXの怪しい理由を見る↓
-
-
【理由を解明】なぜミリオンゲームDXは怪しいと言われるのか?
続きを見る
家でパチスロを楽しむ方法 【完全版】
ミリオンゲームDXの本会員の種類は2つ
ミリオンゲームDXの本会員制度には「月額会員」と「有料会員」2つのタイプがあります。
ポイントを購入したら「有料会員」
ミリオンゲームDXは初めて登録をしたときは、全員が無条件でお試し会員になっています。
そのお試し会員の状態でポイントを購入し、自動的にアップグレードしている状態が本会員の有料会員です。
「月額会員」はお得にポイントがもらえる上級会員
さらに有料会員の状態で月額契約をして、毎月もらえるポイントがお得になる会員制度が「月額会員」です。
月額会員になると毎月自動でのお金の支払いと引き換えに、2倍相当のポイントがもらえます。
さらに4カ月後には通常の3倍のポイントがもらえるため、お得に遊びたい人に向いている会員制度です。
お試し会員と有料会員、月額会員の違い
ミリオンゲームDXにはいろいろな会員があって、少し分かりにくいかもしれません。
そこでここでは、お試し会員と有料会員、月額会員の違いをまとめました。
ミリオンゲームDXを自分に合った遊び方で、お得に遊んでいきましょう。
払う金額ともらえるポイント、もらえるアイテムが違う
月額会員はお金を払う分、お試し会員や有料会員よりお得にポイントをGETできます。
一方でお試し会員や有料会員では、もらえるポイントはほぼ無く買うことでポイントを手に入れます。
自動で貰えるポイント数
項目 | お試し・お試し | 月額会員 980円 | 月額会員 2,980円 | 月額会員 4,980円 |
---|---|---|---|---|
払う金額(毎月) | 0 | 980円 | 2,980円 | 4,980円 |
もらえるポイント(毎月) | 0 | 178pt | 541pt | 905pt |
もらえるポイント(4ヵ月毎) | 0 | 267pt | 812pt | 1,358pt |
もらえるアイテム(半年毎) | - | - | - | 設定6確定券 |
もらえるアイテム(1年毎) | - | - | 設定6確定券 | - |
1ヵ月毎の欲しいポイントに対しての払う金額が違う
お試し会員では無料ポイントしかないため、ほとんどプレイできません。
有料会員や月額会員は欲しいポイント分のお金を支払いますが、お得にポイントを手に入れることができます。
購入するポイント数によってボーナスが付いたり4ヵ月ボーナスがあるので一概には言えませんが、お得になるボーダーラインは以下のようになります。
あまり遊ばない人であればポイントを都度購入する有料会員、200pt以上使う場合は月額会員がお得です。
400pt以上遊ぶ場合は月額2,980円会員、800pt以上遊ぶ場合は月額4980円会員がお得になるので目安として参考にしてください。
お試し会員では遊べる機種やポイントが限られている
有料会員にならないで遊ぶ方法もありますが、遊べる機種や無料ポイントに限りがあります。
お試し会員の役目は、その名の通りお試しをするための会員と捉えて、面白うそうであればポイントを購入する。
さらにもっと遊びたくなったら月額会員になるといった方法がもっともベターな遊び方でしょう。
自分に合った会員を選んで、思う存分遊んでいきましょう!
本会員のメリット【月額会員と有料会員】
本会員のメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
月額会員と有料会員についてまとめてみました。
月額会員のメリット
毎月と4ヵ月毎にもらえるポイントが、通常通り購入した場合のそれぞれ2倍と3倍で貰えます。
また2,980円会員以上であれば、設定6確定券が半年から1年に一回にもらえて、有利に遊ぶことが出来るでしょう。
そのほかにも、有料会員限定のコンテンツがありお得に遊べること間違いなしです。
有料会員のメリット
お試し会員では数機種でしか遊べませんでしたが、多くの機種で遊べるようになります。
また景品交換に使えるゴールドも、上限2,000ゴールドが撤廃され好きなだけ貯められるめ、景品交換の楽しみが倍増するでしょう。
本会員のデメリット【月額会員と有料会員】
月額会員や有料会員のデメリットをまとめました。
お得度がアップする本会員ですが、人によってはお得にならないこともあるので注意が必要です。
月額会員のデメリット
月額会員ではお得になる分、先にお金を払っているので「あまり遊ばない」「途中で退会」の場合は、お得度が減少してしまいます。
最初は楽しくて勢いで月額会員になったけど、だんだんと遊ばなくなることもあるでしょう。
そういった場合は出来るだけ早めに退会するなどして、払ったお金が無駄にならない様に注意しなければなりません。
有料会員のデメリット
お金を払ってポイントを購入すると、自動でなる有料会員には特にデメリットはありません。
あまり遊ばないのであればポイントを購入しないという選択ができます。
まずは安い金額のポイントを購入して、自分がどの程度遊ぶかを見定めていきましょう。
どちらの本会員になるべきか?
有料会員にはデメリットは無いため特に問題はありませんが、月額会員は少し考えてから決めた方がいいです。
月額会員は「毎日遊ぶ」「景品が欲しい」人向け
月額会員にはお得な反面、複数のデメリットもあるため会員になるかはどの程度遊ぶかによるでしょう。
目安としては「毎日遊ぶ人」や「欲しい景品がある人」は、月額会員になったほうがお得に遊べるため会員になっても大丈夫でしょう。
有料会員は「たまにしか遊ばない」「景品交換をしない」人向け
「たまにしか遊ばない人」や「景品には興味がない人」は、遊ぶ時に欲しいポイント分を購入するのが向いています。
自分の遊ぶスタイルに応じて、月額会員になるか?それとも有料会員で様子を見るか決めましょう。
ミリオンゲームDX本会員のメリットデメリットまとめ
- 本会員のタイプ
- 月額会員
- 有料会員
- 月額会員の特徴
- 定額制
- 通常よりお得にポイントがもらえる
- 有料会員の特徴
- 課金型
- ポイントは通常購入
- 月額会員のメリット
- 毎月自動で2倍相当のポイントがもらえる
- 4ヵ月毎に4倍相当のポイントがもらえる
- 月額会員のデメリット
- 一定の期間遊ばないと損することがある
- 退会タイミングによって損をすることがある
- 有料会員のメリット
- お試し会員より遊べる機種が多い
- 景品交換できるゴールドが無制限に持てる
- (お試し会員は2000ゴールドまで)
- 有料会員のデメリット
- 特にない
- 月額会員に向いている人
- 毎日遊ぶ人
- 景品が欲しい人
- 有料会員に向いている人
- たまにしか遊ばない人
- 景品にあまり興味がない人
本会員には月額会員と有料会員があり、それぞれ特徴があります。
景品が欲しいなら、月額会員がおすすめだよ
この記事の内容をよく読んで、自分のプレイスタイルに合った会員を選択しましょう。